緩和ケア勉強会(H30年度)
| 日程 | : | 毎月第2木曜日 18:30~19:30 (講師の都合によって日程が変わる場合がございます) |
| 場所 | : | 総合診療棟西5階 第13・14カンファレンスルーム |
| 対象 | : | 院内・外医療従事者(日本医師会生涯教育制度単位取得対象) |
| 主催者 | : | 岡山大学病院 緩和ケアチーム、岡山大学 医師会 |
| 年間予定 | : | 現時点での予定で、変更する場合もございますのでご了承下さい 場所や時間が違う場合があるのでご注意下さい |
| 日時 | テーマ | 講師 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 106回 4月12日 18:30~19:30 |
今知っておきたい アドバンスケアプランニング |
緩和支持医療科 松岡順治先生 |
総合診療棟西5階 第13カンファレンスルーム |
| 107回 5月10日 18:30~19:30 |
鎮静のいろは | 緩和支持医療科 片山英樹先生 |
総合診療棟西5階 第13カンファレンスルーム |
| 108回 6月14日 18:30~19:30 |
口腔ケアの実際 ~寝たきり・レベル低下のケース~ |
歯科衛生士 杉浦裕子先生 |
総合診療棟西5階 第13カンファレンスルーム |
| 109回 7月12日 18:30~19:30 |
がん患者さんのご家族への 関わり |
がん看護専門看護師 蓮岡佳代子先生 |
総合診療棟西5階 第13カンファレンスルーム |
| 110回 8月9日 18:30~19:30 |
高齢者・認知症のある患者の看護 ~言葉以外のサインを見逃さない~ |
認知症看護認定看護 山本昌子先生 がん看護専門看護師 太田佳男先生 |
総合診療棟西5階 第13カンファレンスルーム |
| 111回 9月20日 18:30~19:30 |
癒やしの提供 Part1 ~リラクゼーション~ |
リハビリテーション部 築山尚司先生 |
総合診療棟西3階 リハビリ室 |
| 112回 10月11日 18:30~19:30 |
がん患者の退院支援の実際 ~切れ目のない療養のために~ |
総合患者支援センター 野口史子先生 |
総合診療棟西5階 第13カンファレンスルーム |
| 113回 11月8日 18:30~19:30 |
現場でできるリンパ浮腫への ケア |
形成外科外来 本田雅子先生 |
総合診療棟西5階 第13カンファレンスルーム |
| 114回 12月13日 18:30~19:30 |
「アピアランスケア」って 知ってますか? |
腫瘍センター 黒明安子先生 |
総合診療棟西5階 第13カンファレンスルーム |
| 115回 1月10日 18:30~19:30 |
認知症のあれこれ | 精神科神経科 井上真一郎先生 |
総合診療棟西5階 第13カンファレンスルーム |
| 116回 2月14日 18:30~19:30 |
基本に戻って痛み止めを 見直そう |
緩和薬物療法認定薬剤師 鍛治園誠先生 |
総合診療棟西5階 第13カンファレンスルーム |
| 117回 3月14日 18:30~19:30 |
癒やしの提供 Part2 ~アロママッサージ~ |
緩和ケア認定看護師 高下典子先生 |
総合診療棟西5階 第13カンファレンスルーム |
