2016年放送分 | 2015年放送分 | 2014年放送分 | 2013年放送分 | 2012年放送分 | 2011年放送分 | 2010年放送分
2012年7月2日放送分
第十三回
- 緩和ケアは、がんの初期からがん治療と
- 並行して受ける治療ということを知っていてください。
- もしもの時のために。
|
2012年8月6日放送分
第十四回
- 緩和ケアの正しい情報を知ってもらうために 活動し
- ている「野の花プロジェクト」が、一般の方に向けて
- 情報発信している取り組みの数々をご紹介します。
このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

|
2012年9月3日放送分
第十五回
- ガンになっても本当の意味で自分らしく生きていくた
- めは、就労支援が欠かせない。そういったことをテ
- ーマに、10月21日に実施される「県民公開講座」を
- ご案内します。
|
2012年10月1日放送分
第十六回
- 緩和ケアだけではなく、ガンの知識も学べる「メディ
- カルカフェ」を、真庭市と津山市で実施します。その
- 際に行われる内容についてご案内します。
|
2012年11月5日放送分
第十七回
- 64カ国三千人が参加し、緩和ケアの世界の最先端
- について情報交換行ったカナダでの学会で、松岡教
- 授が感じたことをご報告。メディカルカフェの実施も
- ご案内します。
このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

|
2012年12月3日
第十八回
- 今年1年の「野の花プロジェクト」の取組みを振り返
- ります。それぞれの取組みを松岡教授に総括いた
- だき、それぞれの果たしてきたことをご説明いただ
- きます。
このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

|